呼吸する位置が下がることで気管が乾燥し、咳や痰が増えるだけでなく様々なお悩みにつながります。そのお悩みをお聞かせ下さい。

喉摘前:鼻呼吸

喉摘後:気管呼吸
Medical

はま耳鼻咽喉科クリニックでは、主にがんの治療により、喉頭を失った方のお悩みについて専門性の高い医療を提供しております。
当院では、喉摘後リハビリテーションの医療機器を専門に扱う㈱アトスメディカルジャパンとも連携し、経験豊かな看護師・言語聴覚士によるカウンセリングを実施しております。
ここでは実際の診療内容と喉頭摘出後の患者さんに提供できる医療の現状を、最新の知見を踏まえてお伝えします。


皮膚のトラブルなく清潔で適切な人工鼻を使えるようにサポートいたします。

呼吸する位置が下がることで気管が乾燥し、咳や痰が増えるだけでなく様々なお悩みにつながります。そのお悩みをお聞かせ下さい。


気管には下図のイソギンチャクのような細胞があり、この細胞がゆらゆらと揺れて気管の掃除をします(線毛活動)。
線毛活動を維持するには湿気が必要です。鼻呼吸をしている間は活動しますが、乾燥した気管呼吸だと活動が止まります。


| 失われた 鼻機能 |
改善方法 |
|---|---|
| 加温 | この3つの鼻機能は医療機器で改善可能 |
| 加湿 | |
| フィルターの役割 | |
| においを かぐ |
嗅覚訓練で改善可能 |
| 失われた 鼻機能 |
人工の鼻呼吸で取り戻す |
|---|---|
| 加温 | ![]() |
| 加湿 | |
| フィルターの役割 |

鼻呼吸により温度・湿度を保つ

乾いた空気はそのまま気管へ

乾いた空気は人工鼻を介して温度・湿度を保つ


人工鼻には吸気を加湿・加温する機能があり、失われた鼻の呼吸機能の一部回復に寄与します



香りを感じやすくなる嗅覚訓練リハビリ法があります。



どういうものか知りたい・・
難しくて使えない・・・
うまく話せない・・・
電気喉頭(EL)とシャント発声のお悩みについてそれぞれの発声のコツをお伝えします。
シャワーエイドを使用すると、永久気管孔をタオルなどで覆うことなく、快適にシャワーを浴びることができます。







診察時に、㈱アトスメディカルジャパン社のカウンセリングのご希望をお伝えください。
ご自宅や指定レンタルオフィスでの無料訪問カウンセリングを行っています。

院長 濱 孝憲頭頸部がん治療の経験豊富な院長がフォローします。
大学病院で頭頸部がん患者さんの対応経験が豊富な当院看護師が対応いたします。
㈱アトスメディカルジャパンに在籍する看護師・言語聴覚士がご相談を承ります。地域の喉摘者団体はじめ、個別にご自宅訪問、病院訪問し多くのカウンセリングを行っております。
㈱アトスメディカルジャパン当クリニックで内視鏡などの医療機器を用いた医師の診察や処置を行い、必要に応じて㈱アトスメディカルジャパンのカウンセラーが自宅訪問いたします。
㈱アトスメディカルジャパン:喉頭摘出後のリハビリテーションを専門とするスウェーデンの医療機器メーカーです。